帯状疱疹ワクチン接種について
- komorihs-koyama
- 4月9日
- 読了時間: 2分
高齢者帯状疱疹ワクチン(定期接種)について
(1)実施期間
令和7年6月2日(月)~令和8年3月31日(火)まで
(2)対象者
① 令和8年3月31日時点で
65・70・75・80・85・90・95・100歳・100歳以上の市民
100歳以上のかたは令和7年度に限り全員が対象
② 接種日当日時点で(60~64歳で免疫機能に障害があるかた)
(3)自己負担額
組換えワクチン・・・11,000円(2回まで)
帯状疱疹ワクチン(任意接種)について
(1)実施期間
令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)まで
(2)対象者
① 接種日当日時点で(50~64歳の市民)
② 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれのかたは定期接種の
対象になります(65歳)
(3)自己負担額
組換えワクチン・・・11,000円(2回まで)
ご注意 令和8年4月1日(水)以降の任意接種の助成制度はござ
いません。
ご予約方法
定期接種のかたは、武蔵野市健康課が発行した予診票(令和7年5月末頃一斉発送)を持って、当院に予約し受診してください。
任意接種のかたは、武蔵野市健康課に専用予診票をお申込みください。
生活保護受給者のかたは、武蔵野市生活福祉課(0422-60-1849)で「受給証明書」の発行を受けてください。
武蔵野市健康課が発行した予診票、マイナ保険証または資格確認書など住所と年齢がわかる書類、生活保護受給証明書(生活保護受給者のみ)を必ず持って受診してください。
お申込み・お問合せは
小森病院 0422-55-8311
武蔵野市健康課 0422-51-7006
コメント